個別記事

エッセイ
坂東眞理子 断捨離したい不快な人間関係も、きっぱり切るよりそっとする。人生が長くなった分「人とのつながり」も長い視点で考えて

インタビュー
池田理代子『ベルサイユのばら』50年の誕生秘話。原稿料は男性の半分、「悪書」と目の敵に。逆風の中支えてくれたモハメド・アリの言葉とは

トレンド
加谷珪一 物価上昇が続く今、住宅ローンは固定・変動金利のどちらがいい? トクか損かでなく「リスク管理的」に考えよ

手記
なぜか本家の孫より優先されてきた外孫たち。「親戚格差」が花輪の位置で示され親戚同士が喧々囂々。「四十九日には行かない!」と夫が叫んだ「葬式狂想曲」の顛末

専門家
空腹で体をリセット!医者提案《16時間断食》で、がんばらなくても2週間-3kg。胃腸を休ませ、便秘解消・免疫力アップにも!

インタビュー
デヴィ・スカルノ「人は思ったようには死ねない。娘と孫のため財産整理の真っ最中。お墓も自らデザイン、愛犬の名前も刻んで」

インタビュー
樋口恵子 高齢者が怒りっぽいのは「老い」が気に入らないから。ボケてしまえば、それが理不尽な怒りということにも気づかない

ニュース
青木さやか「離婚して10年。娘の4歳の誕生日に元夫から〈いい子に育ててくれてありがとう〉と言われ、初めて心が通った気がした」

寄稿
大地真央 究極の美しさで「最高のオバハン」を演じる。ハルコとの共通点は?「令和の水戸黄門」が痛快に悪を斬る!

エッセイ
『中居正広の金曜日のスマイルたちへ』出演・加藤綾菜さん「加トちゃんとの結婚後に受けた壮絶なバッシング。警察から『加害者は暇だからやっていた』と聞き、泣くのでなく笑おうと」

手記
不整脈と過敏性腸症候群の持病に悩み、手術を受けたら合併症に。いくつ病院に通っても痛みは耐えがたく…

エッセイ
高齢ドライバーは路上の危険物!?「免許返納」で老いの寂しさを実感したが、思いがけないご褒美で落ち込みも回復

ホンネ集
「男性社員相手だと態度を変える同僚」「周囲に人がいても暴言を吐きちらす上司」「かまってオーラで人の時間を奪う部下」私は見た!職場のモンスターたちの身勝手なふるまい

トレンド
60歳就業率が2000年<70・0%>から2020年<78・9%>まで急増!なぜ「定年後も働く流れ」は2010年からの10年間で決定的になったのか

手記
浮気調査した興信所の人から「脳天かち割ってやりたい」と言われたゲス夫と別れるまで。10年モラハラに耐えた末、堪忍袋の緒が切れた

エッセイ
還暦直前の大ピンチ!息子が家に戻りたいと言い出した。金銭面や家事の負担が増えるから「絶対にイヤだ」と拒否。一人用の老後計画を守りたくて

ホンネ集
あなたの周りにも? 職場の迷惑モンスター。嘘つき、パワハラ、感情不安定…こんな同僚、部下、上司はイヤだ!

専門家
なぜ「高齢期には仕事に就けなくなる」とよく耳にするのか。定年を境に、地位や労働時間だけでなく「職種」そのものまで大きく変わっているという事実

専門家
水あか取りや頑固なトイレの汚れにはクエン酸、水が使えない場所にはアルコール。場所と汚れに合わせた5つの洗剤で家中ピカピカに

エッセイ
顔面上の老いを手なずけるために、心を鍛えていたはずの60代は甘かった。70代で突如現れる変化に打ちのめされて