大河内禎
おおこうち・ただし
  
インタビュー
      89歳館長、築72年の生家を「昭和のくらし博物館」に。《昭和レトロ》な家事とくらしから、地球に優しい生き方が見えてくる
      
      
      小泉和子2023年02月19日
    
インタビュー
      ちゃぶ台、蚊帳…《昭和レトロ》で注目の「昭和のくらし博物館」89歳館長が生家を博物館に。庶民がくらした〈普通の家〉の生活を残したい
      
      
      小泉和子2023年02月19日
    
インタビュー
      石原慎太郎さん没後1年 石原良純「両親を見て育って、人生のいい先達だったなという感謝の気持ちが強い」
      
      
      石原良純2023年02月04日
    
対談
      上白石萌音さんが第30回読売演劇大賞、最優秀女優賞を受賞!『三千円の使いかた』原田ひ香さんと語った、演じる時に大事にしていること
      
      
      上白石萌音原田ひ香2023年02月02日
    
インタビュー
      松井久子「89歳と76歳の結婚。背中を見ながら〈彼に触れたい〉と。70代半ばの女が恋をして、何がいけないの?と開き直れた」
      
      
      松井久子2023年01月30日
    
インタビュー
      松井久子「運命の人は89歳、76歳で結婚を決意。婚姻届けを出したのは、手術の同意書にサインできるのは家族だけだから」
      
      
      松井久子2023年01月30日
    
対談
      荻原博子×原田ひ香「1ヵ月の予算を5週に分けて袋に入れて管理する」「お金って、心配し出すとキリがない。未来は日々の延長、今日をきちんと生きれば大丈夫」
      
      
      荻原博子原田ひ香2023年01月17日
    
専門家
      18歳から杖と共に。日本初ステッキ専門店創業の83歳「体に合った、おしゃれな杖を」折り畳み、長さ調整可能な杖など、1000種類以上の品揃え
      
      
      山田澄代2022年12月30日
    
専門家
      杖を相棒に66年。還暦を前にステッキ専門店を創業した山田さん83歳。七宝焼きの鳩杖、繊細な陶磁器のハンドル、約1000本のステッキに囲まれて
      
      
      山田澄代2022年12月30日
    
対談
      【追悼】渡辺徹さん「妻・榊原郁恵はいなきゃ困る存在。〈好き〉という気持ちは飽きるけれど、〈必要〉という関係は飽きない」
      
      
      小川菜摘渡辺徹2022年12月05日
    
対談
      上野千鶴子×樋口恵子「財源不足」を理由に改悪される介護保険。ホームヘルパーは移動時間無給、交通費も自分持ち。現場の限界がきている
      
      
      上野千鶴子樋口恵子2022年11月01日
    
対談
      上野千鶴子×樋口恵子 暮らしを守る介護保険、サービスの切り下げと利用者負担増の改悪続き!「老後の沙汰も金次第」な介護の現状
      
      
      上野千鶴子樋口恵子2022年11月01日
    
インタビュー
      性暴力被害から15年の勝訴。事件の日の服がきれいに畳んで返された時「もう一度ご自分を大事に」のメッセージに感じた
      
      
      
    
座談会
      片桐はいりさんが『あさイチ』に登場、地元・大森での素顔を語る「楽しいから、もぎってるだけなの」片桐仁×片桐はいり×清水ミチコ
      
      
      片桐仁片桐はいり清水ミチコ2022年10月14日
    
ルポ
      市川海老蔵、十三代目市川團十郎白猿襲名。息子・勸玄くんは八代目市川新之助を襲名し、難役に挑戦
      
      
      市川海老蔵「婦人公論」編集部2022年09月21日
    
インタビュー
      村井理子「本は何も言わず、人に寄り添ってくれる存在。悩みをときほぐす糸口になり、落ち込んだときも大笑いさせてくれ、ほろりと共感させてくれる」
      
      
      村井理子2022年09月21日
    
インタビュー
      ベトナム戦争から約半世紀、枯葉剤被害は世代を超え今も続く。ベトナム帰還兵だった夫の急死をきっかけに、ドキュメンタリー映画の道へ
      
      
      坂田雅子2022年09月08日
    
対談
      和気あいあいの師弟関係なのはラッキーというか、見る目があったというか。周りには逃げ出したくなるような師匠もたくさんいましたから 三遊亭遊三×三遊亭小遊三
      
      
      三遊亭遊三三遊亭小遊三2022年08月21日
    
対談
      師匠から「死に物狂いで勉強して大学を卒業するだけの根性がないと噺家は務まらない」と。正式入門は卒業証書と引き換えと言われて真っ青に 三遊亭遊三×三遊亭小遊三
      
      
      三遊亭遊三三遊亭小遊三2022年08月21日
    
インタビュー
      『情熱大陸』にウクライナ歌手のナターシャ・グジーさんが出演。「音楽で人の心に平和を生み出せたら幸せです」
      
      
      ナターシャ・グジー2022年08月14日
    





 プレゼント
プレゼント 会員登録
会員登録 ログイン
ログイン