エッセイ
エッセイ
曽野綾子 途上国ボランティアで知った難民キャンプの驚くべき実態とは。自国民を救うのが国家の使命である以上「全額援助」がベストとは思えない
エッセイ
新聞記者がアメリカ郊外のヨークで行った、市井の人へのインタビューが本当に面白い~『「断絶」のアメリカ、その境界線に住む ペンシルベニア州ヨークからの報告』【サンキュータツオが読む】
エッセイ
明智光秀の出世術、明智を織田信長側に付かせた黒幕など歴史の闇を暴く〜『日本史を暴く 戦国の怪物から幕末の闇まで』【中江有里が読む】
エッセイ
行方不明になった岡っ引きの父を探す娘。第1回警察小説新人賞を受賞した、江戸人情を描いた捕物帳~『恩送り 泥濘の十手』【東えりかが読む】
エッセイ
6人に1人が貧困層となり「格差」が引き起こされた日本。なぜ高い「相対的貧困率」は20年間も横這いのまま改善できないのか
エッセイ
志村季世恵 末期がんの樹木希林さんがワインを飲みながら「さよならの先」について語ったこととは。「裕也はさ、私が先に死んだらなるべく早く迎えに来ようと思う」
エッセイ
90年代までの社会システムを支えていたのは八百屋や魚屋、洋服店など「個人経営の商店」だった。持てる者と持たざる者の「格差」は今も開き続ける
エッセイ
曽野綾子 自分の病気に大騒ぎして、他人の病気は痛くもかゆくもない。「自分もその立場になったら」という不安を持つ能力に欠ける「幼児化」した日本人がなぜ増えたか
エッセイ
志村季世恵 がん再発の樹木希林さんからこの先の治療法について質問され、私が答えたこととは。自身がした「選択」を後悔しないように寄り添って
エッセイ
元宝塚雪組・夢乃聖夏、3児の母に「宝塚で培った体力、気力、忍耐力を今は子育てに!男役12年目で組替えの時も、自分の道をぶれずに進んで」
エッセイ
古谷経衡 若者が日の丸や君が代を肯定も否定もしないワケ。私が27歳で「保守論壇」に入って衝撃を受けたのはその「年齢層の高さ」だった
エッセイ
曽野綾子 成績上は秀才でも、大人になっていない人が増えたワケ。「背後にあるもの」も見えず「底にあるはずのもの」も感じなくなった日本人に覚えた危機感
エッセイ
元宝塚月組・中原由貴(煌月爽矢)「卒業後の新たな道を求め、単身海外へ。コロナ禍で事務所がなくなる中、1人でも挑み続けて」
エッセイ
青木さやか「溶岩ヨガにはまった。コロナで入院中、免疫もスタイルもUPしたいと思って始めたが、趣味を持つ楽しさに気づいた」
エッセイ
岸井ゆきのさんが第46回日本アカデミー賞、最優秀主演女優賞を受賞!「上京した時は何も持っていないからこそ、諦めることもなかった」
エッセイ
早霧せいな「元宝塚トップスター」と扱われるたびに歯痒い気持ちが。死んでからもこの肩書きがついてくると、ようやく覚悟が決まって
エッセイ
年金月5万円71歳の紫苑 家を買ったのを後悔するほど我が家の「難所」だった階段。区に手すりの設置を相談してみたら、意外な結末が待っていた
エッセイ
今やハリウッドと肩を並べるほど映画や映像制作のレベルが高くなった韓国。各国から留学希望者が増加中の「実践的教育」とは
エッセイ
3月8日の国際女性デーを受け『ノンストップ!』サミットで女性の生理について語る。「生理、更年期、妊活。男性も〈もしかしたら〉と女性の健康課題を想像して」
エッセイ
「同情するなら金をくれ!」安達祐実は「子役のその後」問題をどう乗り越えたのか? 大島優子に橋本環奈。「子役から大人の俳優」ルートは00年代こう変わった