人間関係

宮本信子「球根が成長する姿がかわいくて、庭を眺めているだけで幸せを感じ。何歳になっても夢中になれるものがあることは、生きるうえで大事」
インタビュー
宮本信子「球根が成長する姿がかわいくて、庭を眺めているだけで幸せを感じ。何歳になっても夢中になれるものがあることは、生きるうえで大事」
宮本信子2022年05月20日
96歳アマチュア写真家、個展は超満員。23歳で結婚後、趣味を持たずに働き続け、74歳で夫と永遠の別れ。その後出会った写真の面白さ
インタビュー
96歳アマチュア写真家、個展は超満員。23歳で結婚後、趣味を持たずに働き続け、74歳で夫と永遠の別れ。その後出会った写真の面白さ
小川ゆきよ2022年05月20日
石原良純「40で結婚して子どもを持ち〈石原家の流儀は間違い〉と気づいて。こだわりを捨てたらいい人になれた」
インタビュー
石原良純「40で結婚して子どもを持ち〈石原家の流儀は間違い〉と気づいて。こだわりを捨てたらいい人になれた」
石原良純2022年05月20日
磯村勇斗「芸能の道に大反対だった両親が『ひよっこ』で120%の応援を。30代は俳優業を離れるのも面白いかも」
インタビュー
磯村勇斗「芸能の道に大反対だった両親が『ひよっこ』で120%の応援を。30代は俳優業を離れるのも面白いかも」
磯村勇斗2021年12月09日
87歳の現役ホームヘルパー 夫の介護が終わり、72歳で店を閉めたが、歳がネックで仕事は見つからず…それならと資格を取り、人の役に立つ道へ
インタビュー
87歳の現役ホームヘルパー 夫の介護が終わり、72歳で店を閉めたが、歳がネックで仕事は見つからず…それならと資格を取り、人の役に立つ道へ
千福幸子2022年05月19日
唯川恵 愛犬を失った喪失感を乗り越えるべく55歳で始めた登山に夢中。「仕事だけの人生は逃げ場がない。趣味を持って心が楽に」
インタビュー
唯川恵 愛犬を失った喪失感を乗り越えるべく55歳で始めた登山に夢中。「仕事だけの人生は逃げ場がない。趣味を持って心が楽に」
唯川恵2022年05月19日
孫の運動会エピソードをラジオに投稿、採用されて以来病みつきに。ラジオネームが読まれるとガッツポーズ!社会と繋がっているみたいで元気が出る
手記
孫の運動会エピソードをラジオに投稿、採用されて以来病みつきに。ラジオネームが読まれるとガッツポーズ!社会と繋がっているみたいで元気が出る
真鍋礼子2022年05月19日
95歳の笹餅屋ミサオおばあちゃんが100歳までにしたいこと。75歳で起業し働き続けた20年。今後は若い人に作りかたを伝えたい
インタビュー
95歳の笹餅屋ミサオおばあちゃんが100歳までにしたいこと。75歳で起業し働き続けた20年。今後は若い人に作りかたを伝えたい
桑田ミサオ2022年05月18日
女優「どんぐり」改め竹原芳子さんがカンヌ映画祭に登場! コンプレックスだった容姿や声を個性に…50歳でよしもとNSCに
インタビュー
女優「どんぐり」改め竹原芳子さんがカンヌ映画祭に登場! コンプレックスだった容姿や声を個性に…50歳でよしもとNSCに
どんぐり2022年05月18日
竿を持つ手に独特の感触が走った!子どものために行った釣りに心奪われ、船舶免許も取得。高すぎて買えなかったサヨリもリベンジ
手記
竿を持つ手に独特の感触が走った!子どものために行った釣りに心奪われ、船舶免許も取得。高すぎて買えなかったサヨリもリベンジ
新井美智代2022年05月17日
瀬戸内寂聴 20世紀最大級の変化は「女の貞操が死語になったこと」。良妻賢母のレッテルを引きはがし、出家得度した人生に後悔はない
寄稿
瀬戸内寂聴 20世紀最大級の変化は「女の貞操が死語になったこと」。良妻賢母のレッテルを引きはがし、出家得度した人生に後悔はない
瀬戸内寂聴2022年05月17日
財産を独り占めしようと企む跡取り夫婦。姉の私や弟には暴言を浴びせ、ついには父親を家から追い出した
手記
財産を独り占めしようと企む跡取り夫婦。姉の私や弟には暴言を浴びせ、ついには父親を家から追い出した
花田好美2021年10月11日
瀬戸内寂聴「切に生きれば物事をごまかせない。ごまかしなしには家庭生活はなりたたない。ごまかせない人間は家庭を持つな」
寄稿
瀬戸内寂聴「切に生きれば物事をごまかせない。ごまかしなしには家庭生活はなりたたない。ごまかせない人間は家庭を持つな」
瀬戸内寂聴2022年05月16日
瀬戸内寂聴さん秘書・瀬尾まなほさんが『徹子の部屋』に出演。「最後にかわした会話は『ありがとう』でした」
インタビュー
瀬戸内寂聴さん秘書・瀬尾まなほさんが『徹子の部屋』に出演。「最後にかわした会話は『ありがとう』でした」
瀬尾まなほ瀬戸内寂聴2022年05月16日
相葉雅紀12年ぶりの舞台『ようこそ、ミナト先生』。松平健、秋元才加、青木さやかなど個性豊かな俳優たちと織りなす《再生》物語
ニュース
相葉雅紀12年ぶりの舞台『ようこそ、ミナト先生』。松平健、秋元才加、青木さやかなど個性豊かな俳優たちと織りなす《再生》物語
相葉雅紀「婦人公論.jp」編集部2022年05月14日
【100歳の100の知恵】5月はグリーンピースの最盛期! おススメはお茶漬けのように食べる「煮びたし」
寄稿
【100歳の100の知恵】5月はグリーンピースの最盛期! おススメはお茶漬けのように食べる「煮びたし」
吉沢久子2022年05月13日
瀬戸内寂聴「私が51歳で出家した理由。あれもこれもなど思ううち、たちまち一生はすぎてしまう」
寄稿
瀬戸内寂聴「私が51歳で出家した理由。あれもこれもなど思ううち、たちまち一生はすぎてしまう」
瀬戸内寂聴2022年05月12日
山田美保子「太秦撮影所には〈ナトリックス〉が!気さくな女優、同級生の名取裕子さん。歳を重ねて〈めんどくさい人〉にならないために見習いたいこと」
寄稿
山田美保子「太秦撮影所には〈ナトリックス〉が!気さくな女優、同級生の名取裕子さん。歳を重ねて〈めんどくさい人〉にならないために見習いたいこと」
山田美保子2022年05月11日
甘糟幸子「87歳、坂の上の古い日本家屋で娘・りり子との二人暮らし。喧嘩もするが、料理も器も受け継がれていた」
エッセイ
甘糟幸子「87歳、坂の上の古い日本家屋で娘・りり子との二人暮らし。喧嘩もするが、料理も器も受け継がれていた」
甘糟幸子2022年05月10日
義理の親より実の親の方が難しい!「終活したくない親」に「接触を嫌がる娘」…互いの言い分とは
ホンネ集
義理の親より実の親の方が難しい!「終活したくない親」に「接触を嫌がる娘」…互いの言い分とは
婦人公論編集部2022年05月09日
ページのトップへ