
井上章一
いのうえ・しょういち
国際日本文化研究センター所長
1955 年京都生まれ。京都大学工学部建築学科卒、同大学院修士課程修了。京都大学人文科学研究所助手、国際日本文化研究センター助教授、同教授を経て、2020 年より現職。専門の建築史・風俗史のほか、日本文化や美人論、関西文化論など、研究範囲は多岐にわたる。1986 年『つくられた桂離宮神話』でサントリー学芸賞、1999 年『南蛮幻想』で芸術選奨文部大臣賞、2015 年『京都ぎらい』で「新書大賞 2016」を受賞。その他、『美人論』『日本に古代はあったのか』など著書多数。

寄稿
女装者がその魅力で敵の男をたらしこみ、隙をついて暗殺する。なぜサン・ジュストは「美貌のテロリスト」として日本化されたのか…井上章一が語る「ヤマトタケルとフランス革命史」
井上章一2024年04月23日

寄稿
戦後、ヤマトタケルの知名度が低下したワケ。女になりすました淫靡で狡猾な皇子は本当に「りりしい」のか
井上章一2022年06月14日

寄稿
児童書にも描かれ始めた女装作戦と助平心。20世紀の読書界はテロと女装のヤマトタケル物語を子どもたちに届けるほどおおらかだった
井上章一2022年05月25日

寄稿
新羅の戦士集団を鼓舞した美少年「花郎」。隠密・ヤマトタケルの女装譚とのつながりとは
井上章一2022年05月11日

寄稿
首をはねられる前にほれぬいた人とからだをあわせたい…同性愛をためらう女の心情を日本文芸史上はじめて描いたヤマトタケルの物語とは
井上章一2022年04月20日

寄稿
本居宣長がヤマトタケルの女装に新しい解釈をそえたのはなぜか。いじられた女装譚の筋立て
井上章一2022年04月07日

寄稿
聖剣伝説を介してスサノオの分身として描かれるヤマトタケル。室町期の文芸家の好奇心が聖剣「草薙剣」に向かったワケ
井上章一2022年03月23日

寄稿
なぜ日本の研究者たちはヤマトタケルの女装譚のおもしろさから目を背けたのか。「女装」の背後に潜んでいたもの
井上章一2022年03月02日

寄稿
『古事記』がヤマトタケルのクマソ征伐譚に「天照大神」の名をしるさなかったのはなぜか。おさえきれない通説への違和感
井上章一2022年02月16日

寄稿
なぜ9世紀初頭の伊勢神宮はヤマトタケル伝説を黙殺したのか? その記述の変遷から見えたもの
井上章一2022年01月26日

寄稿
夜ふけまでまさぐられてもヤマトタケルが男と気づかれなかったワケ。神の力か、それとも美しさか
井上章一2022年01月12日

寄稿
ヤマトタケルの女装譚は神の加護を強調するための「設定」だった? その呪的な力の由来を追う
井上章一2021年12月22日

寄稿
女装して敵を籠絡するヤマトタケルは中国で英雄視されない?近年トリックスター性が見出され始めたワケ
井上章一2021年12月08日

寄稿
ヤマトタケルの物語は女装する英雄像の先駆け? 主人公が「受け」から「責め」へと唐突に転換
井上章一2021年11月17日

寄稿
牛若は「千人斬り」をこころざす殺人鬼か? 義経と弁慶、悪役はどちら
井上章一2021年10月27日

寄稿
出っ歯よばわりをされた、もう一人の「義経」。源義経の美形説を信じたいがゆえに
井上章一2021年10月13日

寄稿
近松、馬琴も…江戸文学は義経の美貌説が花盛り。司馬遼太郎は出っ歯をチャーム・ポイントに
井上章一2021年09月29日

寄稿
義経像の美化の裏に「美童」の存在。奥州に落ち延びる際にはひどい描かれ方に
井上章一2021年09月15日

寄稿
源義経は楊貴妃に匹敵する美形か、ひどい出っ歯か。くいちがう容貌の描かれ方
井上章一2021年08月25日

寄稿
義経を女装者にしたてたのは誰か。僧侶たちにも天狗にも…「鞍馬のアイドル」として愛された美少年
井上章一2021年08月11日