健康

手記
小2の運動会で転倒して鎖骨を骨折。両親から「寝たら大丈夫」と言われたけれど…結婚後、洗濯の最中に3度目の骨折。実家で居候生活を送ったときに母が優しくしてくれたワケは…

対談
柴田理恵×田村セツコ 田村「終の住処によさそうなシニアマンションを見に行ったことも。建物も設備も素敵、介護も受けられて完璧。でも…」

インタビュー
EXILE・松本利夫さん(MATSU)主演舞台で榎本武揚役に挑戦「夫婦で<阿吽の呼吸>ができている。僕がやってきたことで、子どもに何か残せたら」

専門家
<人間は血管から老いる>突然死の約8割が血管の異常に起因する。心臓血管外科医が語る「動脈硬化」の恐ろしさとは

対談
柴田理恵×田村セツコ 柴田「人生経験を積んできたからこその付き合い方も。最近、高校時代の友人と頻繁に話すようになって思うのは…」

専門家
和田秀樹 感情のコントロールは年齢にかかわらず簡単なことではない。でも年をとって「より怒りっぽくなった」と感じたならば、もしかすると…

専門家
「運動している人・していない人」将来的に要介護状態になる割合はほぼ同じ?! 専門家が教える「運動以上に心身にプラスとなることは…」

ルポ
約4時間頭皮を冷やし続けることで、抗がん剤治療に伴う脱毛を防ぐ。期待の治療《頭皮冷却療法》普及への課題は【2025編集部セレクション】

専門家
専門家「高齢者研究で判明した《長生きの秘訣》。実は健康的な生活習慣などより…」男女ともに山梨県と静岡県の健康寿命が長いワケ

エッセイ
71歳団地住まい、DIYで収納を工夫。母の形見の和ダンスや、手作りのツールタワーで空きスペースを活用【2025編集部セレクション】

専門家
管理栄養士が教える、シニアにオススメのちょい足し食材アイデア。野菜不足解消に、コンビニ弁当と一緒に買いたいお手軽食材とは

手記
すべての駅から富士山が望める〈岳南電車〉でのんびり列車旅。人とのふれあいを楽しみながら、運転台の横に見つけたガムテープ。なんとその使い道は…

PR
言語記憶力の鍵を握る、脳の重要成分「コリン」。卵黄コリン配合の機能性表示食品で未来の自分に備える
PR

PR
肺の健康維持に朗報! いま注目される〝糖鎖〞の知られざる力とは
PR

PR
老化細胞を除去する「キンミズヒキ」の成分を発見 最新の加齢研究により、植物由来の成分が活力の向上を促すと注目を集めています
PR

専門家
60歳を超えたら「ごはんを減らすのNG」「元気な体を維持したいなら毎食アレを」管理栄養士が教える、<少食>でも病気にならない食べ方

専門家
トップアスリートも実践する〈1対2の呼吸法〉とは。小林弘幸「優れた力をどんなときも発揮できる人は、自律神経のバランスがいつもよく整っていて…」

専門家
管理栄養士が教える、60歳からの新・料理のコツ「炊飯器ひとつで栄養満点炊き込みご飯」「食欲がなくても、ある《調味料》で手軽にエネルギー補給」

専門家
『あんぱん』モデルやなせたかし秘話。<お母さんはずるく生きたつもりだったの?>戦争から帰ってきた嵩が再婚相手に先立たれた母と再会。「許してね」と告げられて…

専門家
お昼はおにぎり1つにたっぷりサラダ。健康意識が高い中高年女性ほど、栄養が偏りエネルギー不足に!管理栄養士が教える追加の1品は…